クリニック紹介

院長紹介

ごあいさつ

何よりもチームワークを大事にし、医師だけでなくスタッフ全員で患者様の治療にあたることが重要だと考えております。

院長 片倉 俊介
東京女子医科大学 非常勤講師


当院の情報を「ドクターズ・ファイル」で公開しています。
記事はこちらからお読みいただけます。

略歴

平成3年 慶応義塾高等学校卒業
平成11年 帝京大学医学部卒業
平成11年 帝京大学医学部眼科学教室
平成12年 聖路加国際病院外科系研修医
平成18年 聖路加国際病院眼科フェロー
平成20年 英国留学
平成21年 東京女子医科大学眼科学教室助教
平成23年 東京女子医科大学眼科学教室眼科医局長
平成24年 東京女子医科大学眼科学教室准講師
平成25年 東京女子医科大学非常勤講師
平成25年 若松河田眼科クリニック院長

資格

医学博士
日本眼科学会 専門医
日本眼科学会 指導医
光線力学的療法認定医
ボトックス治療認定医

学会

日本緑内障学会
日本眼循環学会
日本網膜硝子体学会
日本角膜学会

専門

緑内障、眼循環に関連する眼科一般


医師紹介

飯田 知弘
東京女子医科大学 眼科 主任教授
日本眼科学会 専門医

略歴

1985年
新潟大学 卒業

専門

  • 黄斑疾患、網膜硝子体疾患

詳しくはこちら»

高村 悦子
元東京女子医科大学 眼科 教授
日本眼科学会 専門医

略歴

1979年
東京女子医科大学 卒業

専門

  • 角結膜感染症、ドライアイ、アレルギー性疾患

詳しくはこちら»

古泉 英貴
琉球大学病院 眼科 教授
日本眼科学会 専門医

略歴

1998年
京都府立医科大学 卒業

専門

  • 黄斑疾患、網膜硝子体疾患

詳しくはこちら»

丸子 一朗
東京女子医科大学 眼科 准教授
日本眼科学会 専門医

略歴

1999年
福島県立医科大学 卒業

専門

  • 黄斑および網膜硝子体における画像診断・治療・手術

詳しくはこちら»

橋谷 臨



東京女子医科大学 眼科
日本眼科学会 専門医

専門

  • 黄斑疾患、網膜硝子体疾患、白内障

お電話でのお問い合わせ

03-6380-2417